検索数は1月がピーク、プレスリリース数は50倍!データで振り返るメタバースの1年
メタバースが世間の注目を集めるようになってから1年が経とうとしている。当サイトは本日でオープン1周年を迎える。 「メタバース」という単語をめぐるこの1年を、Googleトレンドの検索ボリュームおよび、プレスリリースでの使...
メタバースが世間の注目を集めるようになってから1年が経とうとしている。当サイトは本日でオープン1周年を迎える。 「メタバース」という単語をめぐるこの1年を、Googleトレンドの検索ボリュームおよび、プレスリリースでの使...
10月末にFacebookがMetaへ社名を変更し、メタバースが一気にバズワードになった2021年。Metaの社名変更以降の2か月間だけでも、さまざまなことがありました。 駆け足で振り返ると・・・ まず、Metaの社名変...
テレワークが働く人たちにどんな影響を与えているかについては、この1年半でさまざまなレポートが出ていますが、その中で私が気になったのが世代間格差です。 20代の4人に1人は「業務に直接関わらないコミュニケーション」を増やし...
VR空間でコミュニケーションをとったり、ゲームを楽しんだりするときに使うのが、ヘッドセットとよばれるゴーグル型の機器です。 VRヘッドセットには、PCなどと有線で接続するタイプ(PCVR)と、ヘッドセット単独で動くタイプ...
今年夏、Facebookが「メタバース」への注力を表明し、新しいVRプラットフォーム「Horizon Workrooms」を発表しました。これを契機に「メタバース」という単語が一挙に注目ワードとなっています。 自由に行動...
会議やちょっとした打ち合わせ、雑談や飲み会……。リアルでの実施が難しくなったこれらのコミュニケーションをVR空間で実現できるツールをピックアップしてみました。 導入ハードルの比較的低そうなツールとして、「使用感がZoom...